♡お母さんいつもありがとう♡

母の日、みんななにしたかな?どんなふうに過ごしたかな?母のみなさんは?子供のみなさんは?

なかなかネ(>v<)お母さんやお父さんの偉大さは、リアルタイムだと気づきにくいよネ(Mariだけかな?)

ひとそれぞれ様々なシチュエーションがあると思うけれど、感謝の気持ちがあっても、面と向かって口出して「ありがとう♡」とか「感謝してます♡」って言うのも、なかなかネ・・気恥ずかしいし・・・言われる方はどうなのかしらん?親の立場も知っているみなさんに、ぜひ、訊いてみたいです(♡~♡)

消防玉砂利アート、やっぱり母の日関連のデザインでした♪カーネーションのお花の色がコーラルピンクっぽくて愛らしい♡そして、クローバー達はどんな成長ぶりかな?あれ?おそうじされちゃってるみたい?

ところでMariは今、新幹線で奈良に向かっていま~す。奈良!なんてなんて久しぶり!奈良の思い出をBlogに書いてあるので、ブログ内検索で「奈良」「日吉館」で検索してみてね?BBとDaudiの3人編成公演。奈良で落ち合う予定で~す。

どうしても京都国立博物館に寄りたくて、超はりきって早く出たんだけど、考えてみたら月曜日は休館日デシタ~~(>。<)ちゃんちゃん☆平安時代~江戸時代の和刺繍や縫箔のそれはそれは見事なものがあるってテレビでちらりと見て、ずうっと見たかったのに~~。しかも、早めにちゃんと新幹線ホームについていたのに、危うく一本早いのぞみに乗ってしまうとこでしたなり~~毎度~~~実は、乗りましたでっするよ。そんでもって、ふと不安になり、慌ててチケットを取り出して確認したら、のぞみの番号が違ったので、ギリギリで飛び降りました。毎度~~まあ、ちゃんと気づいて降りたので、進歩だよね?さてさて、じゃあ、奈良にまっすぐ行って、知人がオープンしたという江戸簪美術館をのぞいて、それから、奈良の博物館に行こうかな???