みんな黄砂、気をつけてね?明日の外出は高性能マスクをしていくなり😷

TAMTAMのTaka君が芝居の音楽をアレンジして譜面を次々送ってくるので、きょうはアレンジの感じを確認するために、夜、またまた強い風邪が吹きすさぶ中、マリンバを弾きに行ってきました。それにしても、連日のこの風の強さはいったいなんなんだろ???モノがすっ飛んでいってお部屋がめちゃくちゃになるので窓が開けられないのが一番困る~。向かい風だと全然進まなくて笑っちゃうし、追い風だと背中を押されて勝手に小走りになってしまって笑っちゃう😸(ノ´∀`*) ははは

でも看板や思いがけないモノが飛んでこないか心配なので、けっこうキョロキョロ注意しながら歩いています🐘ヘルメットがあったらかぶって行こうかと思うくらい凄かったもん。👋👷キョロキョロ歩いていたおかげで、背が低い松の木を見つけましたなり。きのうの写真の松とは違う姿をしていたので、ますます深まる疑問❓❓❓

でもこれは多分、🌳枝がのびて成長している姿かな?松ぼっくりっぽくはないような???今回気が付いたんだけど、松の木は太い幹も若い枝も松ぼっくりもそのほかの部分も、みんなどこか似ているんだね。当たり前なのかな?今、やることがてんこ盛りでゆっくり調べられないので、落ち着いたら調べてみるね?

明日は黄砂が飛んでくるって天気予報で言ってました。嘘か本当かわからないけど、ミヤネ屋っていう番組で、飛んでる花粉に黄砂やPM2.5がくっついて、花粉がその重さ?に耐えられなくなってバラバラになって、それらと一緒にますます飛散するとか???ほんとうならかなりコワイ話だと思わない???(花粉は黄砂やPM2.5に比べてとても大きいから、くっつけるんだって!)そ

こで、さっそく大きさの比較について、いくつかの病院の記事や放送局の記事等をちょっと調べてみたら、スギやヒノキ花粉は直径30~40μm(マイクロメートル)なんだって。👆ふだん使わないこのμm(マイクロメートル)は長さの単位で、1μmは1mmの千分の1の長さの0.001mm。どんだけ小さいの???😂・・・で、話は花粉との比較にもどりま~す👋🌳黄砂は約4μm(花粉より1桁も小さいじゃん?!😵)そんでもってPM2.5はそれよりもっと小さくて2.5μm以下とのこと。

しかも、もっと小さいのがあるのだ。みんなもお馴染みのウイルス!(お馴染みになんかなりたくない(@_@)ウイルス核は約0.1μm🌟🌟🌟オーマイガ💦💦💦ちなみに、ウイルス飛沫(咳やくしゃみなど水分を含んだウイルス)は約2μmらしいでっする。(比較画はウェザーニュースから)明日、外出する時は、出来るだけ高性能マスクをしていく方が良さそう😷

あ!そうだ!コロナ禍でLawrence=LoLoちゃんが堂本剛さんバンドのサポートの仕事に入った時に勧められたか配られたかした「ウイルス対策マスク」を教わって買ったのがまだあったんだ!!👍あれを使おう。みんなも気を付けてね?そうそう、マスクと顔の隙間から入ってきちゃったら意味がないので、その辺も注意しなくちゃね(●´ω`●)