相手チーム応援団のおじさんの必殺応援方法が・・・🍜[ラーメン][お食事処]❓

チアのお姉さんたちは笑顔も精一杯🌟ダンスも精一杯💃応援も精一杯💖そして客席のお客さんの視線を何とか絡めとって交流しようという目力ビームも精一杯、常に精一杯盛り上げている感じで、最初から最後まで元気いっぱいのハツラツとした皆さんでした。👏👏👏それぞれにファンがいるのかな?(●´ω`●)👀おめめぱっちりの目力ビームがちょっと強すぎて途中から目が合わないようにしてしまった・・・😸💦ホームチームの横浜エクセレンスはチアのお姉さんのリードで応援の練習をしたりと色々盛り上がる中、相手チームの応援団が2対3より少なめな感じの人数で皆さんシ~ンと静かだったので、何となく気の毒になり、(一応相手チームのゴールが入ったら👏拍手くらいちょっとしようかな)などと思ったりしてるうちに時間いっぱいとなりました~

とーころがどっこい、試合開始と同時に応援の大声ガンガン、ヤジもとばすとばす。全然、心配する必要なしでした~~~いや、甘っちょろいこと言ってちゃダメなんだね😊💦💦💦NBAの🏀バスケは格闘技に近いと何かの中継の時に元選手のコメントが紹介されていたことがあって印象の残っていたけれど、日本のバスケ🏀はあまり激突とかファウルなのかな?と思っていたけれど、これも間違った想像だとわかりました。大柄な選手たちも小柄の選手たちもガンガンかましあっておりましたです。はい。この日は特にちょっとファウルが多めとのことでした。背が高くてガタイのいい選手たちなので、コートが狭く見えてしまいますです。😸🐾🐾🐾

⌛残り時間やファウルや選手交代など色々な情報は会場の真ん中に吊ったモニターに流れるのでとっても便利でした👍🌟テレビカメラを通した編集された映像とちがって、自分の目で会場全体が好きなように見られるので、コート上ではいろんな事が起きているのもわかって面白かったよー👋🤗ボールに絡んでない選手同士がこぜり合ってお互いの役割を邪魔したり色々なんだもん。

でも一番あきれてしまったのは両側のゴールすぐそばの特等席に陣取った相手チームの応援団のおじさんデッスル🤣相手チームのファウルでエクセレンスの選手(写真は今期最高のポイントゲッター得点王のT.B=トレイ・ボイドⅢ)のフリースローになり、彼が位置について集中しだすと、おじさんも足元から何やら取り出して掲げはじめ、ゆさゆさ揺らしたり振ったりするの!はじめっは着てるシャツの色は相手チームのブルーだけど、実はエクセレンスを超熱く応援してるのかなって思ってたんだよね。でもね、よく見ると青い幟には🍚「お食事処」って書いてあるんだよ~~う😱選手の行きつけの店のマスターかな?🍚で、おじさんの隣の人達も同じように大きいタオルやら何やらを大きく振ったり揺らしたりしてる。👍ポイントゲッターのT.Bは見事にゴールを1本決めた🏀そしておじさん達に向かって😉ウインクして( ̄ー ̄)ニヤリと笑ったの。(あれ?やっぱり知り合いなのかな?)と首を傾げていたら、そしたらおじさん、何したと思う?

振っていた青い「お食事処」は放り捨てて、今度は足元にある別の真っ赤な布に白地で🍜ラーメンと書かれたのぼり(よく見ると足元にはいくつか布が置いてあったの)を取り出し、それを掲げて一生懸命ゴール真下に向かって手を伸ばしてワサワサワサワサ振るの🙀💡⚡他の人達も同様~~🍀🍀🍀そこでMariはやっと気が付いたんです。この人達は熱心なファン。相手チームのね?で、選手がフリースローに集中出来ないように、視線がぶれるように一生懸命カラフルな布をちらちらと降って邪魔してたんでっする😫💦💦💦

ところがT.Bがものともせずに決めちゃうもんだから、「この色はダメだっくそ!こっちでどうだ!!!」と仲間で色を変えてはまた邪魔してたというわけ。ひえ~~~~なんたるチア~~後で関係者に訊くと、「さすがになかなかあそこまで下品な邪魔をする応援団は珍しいですね」とのことでした。でも、ちょっとウケてしまった。T.Bが怒らずに半ばあきれながら「へへ、どうだ親父、そんなもんでブレるT.B様じゃないってわかったかい?」とでもいうようにニヒルに片笑むのがクールでカッコよかった~~~😍💖💖💖Mariはさ、100歩譲って、もしかしたら自分のお店の名前がモニターに写るように頑張ってるのかも???と悪く考えまいとしてみたんだけど、よくよく考えてみたら店名はなくて「ラーメン」「お食事処」とか白いキャラクターバスタオルだもんね~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ。