緑小,Rafiki(ラフィキ)でショー(2)アートに溢れてるでショー♪

 

シリーズレポート、「緑小,Rafiki(ラフィキ)でショー(2)」で~す♪到着して一番にしたのは、ママチームに着て貰うアフリカのソフトキコイを、拡げること♡体育館の雰囲気がアフリカして、モチベーションも上がりシャスぅ~♪

 

PTA文教委員スタッフとMariたちと音響スタッフの入り時間がほぼ一緒で、同じ体育館会場で同時に一斉に準備開始するというケースはちょっと珍しいかも?(^^)音響さんの向こうに大道具の木とアフリカンスカーフが見えるネ♡(’~’)うふふ♡楽しー♡Daudi-ダウディが真剣な顔をしてマイクを持って客席側に立っているのは、サウンドチェックしてる姿で~す。

 

 

PTAスタッフが大活躍するPTAや文教委員主催の芸術鑑賞会は多々あるけれど(先日の印西市もママチームが大活躍してました)、キッズのお手伝いがいるのも、あんまりないケースかも?どちらかというと、学校行事に近い形のコンサートが多いので、生徒さん達は普段通りに学校生活の一環として先生の指示で教室からまとまって入場する事が多いんでっする♪

お手伝いしているキッズが多いのは、親子劇場やこども劇場の公演の雰囲気に近い感じ。でも、あちらはホール公演なので親子で準備している姿をMariたちが見ることはあまりないの。Mariはリハ終わりに、興味深々に受付やロビーの飾りつけやセットを観にいくので、その時、もう出来上がっている状態を見るだけ。だから、今回みたいに目の前でスタッフが走り回って仕事している姿が見られるのは、新鮮でしたなり(^^)この制作中のアフリカ地図と歓迎ポップ、ライオンファミリーの絵、メンバー一同、最高に感動しました!委員の美術担当のTMさん昨のアフリカ地図は記念に頂いて帰りました(♡v♡)超Happy!

 

学校の演劇発表など、週明けにイベントがあるので、大道具の木や機材などなどが点在する体育館。「現場に戻さなくちゃいけない」という課題があって、文教スタッフチームは、モノの移動に神経を使って大変そうでしたにゃ。Mariはちゃっかり、大道具の木々を公演の演出に使ったりしちゃいました。(^~^)えへへ♪最初の写真の、カラフルな布のバックにその気が1本、うつってま~す♡♡いいわぁ~~お持ち帰りしたかった~^

 

Mariが持参したHEY!WAO!.com(ヘイ!ワオ!ドットコム)製のアフリカ文化紹介の写真やイラスト、文章のパネルも、皆さんがせっせとレイアウトして張り出してくれたので、サウンドチェックや舞台上のことに専念出来て。すごく助かりました♡感謝♡2階が会場の時は、楽器運びや機材、荷物運びも大変なんだけど、ほとんどいないPTA文教委員男性スタッフのお二人が、ガシガシ運ぶのを手伝って下さって、これも、申し訳ないと思いつつも、非常にありがたかったです。スポーツマン系なのか、力も凄い。でも何より、フットワークの軽さがスゴイ!気持ちよくテキパキ手伝って下さるのが、凄い!本当に感謝感激でした。汗びっしょり・・・汗が冷えて風邪をひいたり腰痛になっていないといいんだけど・・・