雲のショー、スピードがわかるでショー?(’~’)

きのう、おととい、東京は寒かった~(>。<)みんなのとこはどうだった?もういいだろうと思って冬物を洗って仕舞い込んだばっかりだったので、着るモノがなくて何枚も重ね着したけど、それでも昨日、ジャンベに行くので外に出た瞬間、(あちゃちゃ、これじゃ寒いじゃん??気合いだッ気合いだッ気合いだッ!)と、気合いいれながら駅まで速足で歩くしかなかったです。笑。でも、冷たい空気はちょっと湿り気が残っていて、どこか優しいカンジ。

空を見上げれば、こんなお天気のおかげでしょうか?雲が面白いショーを繰り広げてて、ついつい上を向いて歩いちゃった♪一枚目の写真の雲はほんとうにすぐそこにあっれ、手が届きそうだった♪思わず手をのばしてみちゃいました。届くわけないのにネ(^~^)♡雲って時々、よく見るといくつかの層になってて、層によって色や雰囲気や、流れていく速さが違うじゃない?きのうもそんなだったんだけど、

一番下の=よーするに一番地表に近い層が、手が届きそうなくらい低くて、しかもとっても早く流れていたの。写真だと繊細な色や光の加減、遠近感がわかりにくいから、2枚目3枚目の写真をまず見比べてみて?上の方に小さい雲が、抜け出していくの、わかる?このちび雲が低い層ですごく早く流れていた雲のひとつです。2枚目パチリして、「1.2.3.4.5」数えてからもう一度パチリしたのが3枚目。

とにかく、画角で悩んだりしているうちにどんどん形や場所が変っちゃうから、途中で撮るのはやめて、立ち止まって、しばらく、眺めて楽しみましたなり。

 

 

それにしても、いつのまにか、気がつけばどこへ行っても、高層マンションがいくつも新しく建って、空がほんとうに狭くなちゃったなぁ・・・・せめて、一日に数回は、こんなふうに、空を見上げなくちゃね!パソコンや書類ばっかと向き合ってたら、スマホ首になっちゃう~~