🍳🥣「持ち手」と🧴🧴「叩き手」は🎵お互いに仕掛け合って勝負❓😆⚡😲💦

「手作りエコ楽器パフォーマンスグループ<JUMBE>=ジャンベ」のリハーサルに戻りま~す🍳🎵🧴📦🌟

🥣ボウルや🍳フライパンやスノコなどなど、手で持てるものを楽器にして、2人で「叩き手」「持ち手」の組になって向き合ってパフォーマンスする曲のrehearsal中、ある時、「持ち手」担当達が手が疲れてきたのを紛らわそうとイタズラ心を起こしたんです。

わざと「叩き手」の手が届きにくいような👆高い所や👈左👉右の遠めの所に🍳フライパンや🥣ボウルを移動させ始めたの。「ほいっ!」「あ~よっと!」🎵😄🎵「こっちこっち🙄🎵」

そうなると、「叩き手」も燃える🔥「なんのこれしきっ⚡まだまだっ」「それくらいの高さなら楽勝楽勝💖」ジャンプまでし始めて、何て言うか元気なんですニャ~😸(=^・^=)何しろ基本が体育会系のメンバーが多い<JUMBE>=ジャンベなので。。。😆💦💦💦フェイントをかけたりかけられたり、大笑いしながらの勝負の世界に入ってしまって、延々とその8小節パターンを繰り返してしまうのでありました~~。

重たいフライパンを持ってるメンバーが最初に手が上がらなくなってネをあげ、それをキッカケに次々と全員がリタイア🙌めでたく休憩になりました。(最後の写真の左端に写っている水色のフライパン、音はいいし見映えもするんだけど、とにかく重たいんです~~)🍳本番は、ちゃんと決まった長さで演奏するから、きっとその中でどうやって相手に仕掛けるかみんな考えてくるんだろうなぁ~