🎵手作りエコ楽器パフォーマンスグループ<JUMBE>のリハ話e.t.c.(1)😽

🌞季節はずれの暑さから、また涼しくなるヨって天気予報のいう通り、ここんとこ涼しいね😊きょうは肌寒いくらいの夕方からは、「エコ楽器パフォーマンスグループ<JUMBE>」のリハ―サルでした👍今回のコンサートのプログラムでは、色んなエコ楽器、アップサイクル楽器を短時間に持ちかえるので、どうしようかとアイデア出しした結果、いつもと違うアプローチをすることになりました🙆

最初の✨2枚の写真がそのヒントで~す。・・・なんて言われたってわかんないよね?🥴💦ごめんごめんヾ(≧▽≦)ノコンサートの舞台の広さやプログラムの流れや、全体で使う楽器の種類の多さによって、毎回短いアンサンブルを挟んだり色々な工夫をしているんだけど、今回はガラリと違う方法になりました👏👏👏(✨3枚目の写真は👹重たいウォータージャグドラムのダンシング演奏)(✨4枚目はペットボトルにビーズを編みつけたホンモノのアフリカのシェケレに負けないJUMBEオリジナルの<しゃかしゃか>大好きな楽器です💖🥰

使う楽器全てを舞台上にオブジェのように置くことにしたんでっする💪😎🌟だから、最初の✨2枚の写真では誰も演奏していないのに、段ボールにキッチンセットが置いてあって、その向こうで助っ人のHiroが真剣な表情で演奏してたりするんです。(ノ´∀`*) ははは

それから🎵ほとんどの曲は立って演奏するけれど、床に座って演奏する曲もあったりするのね。その中でも特に大変なのが、5&6枚目の写真のオッチが演奏する面白いサウンドのリズムを出すウォーターサーバーの水タンクとミニミニジャンベ。床に置くでもなくスタンドに装着するでもなく、写真のように両足で挟むだけで2つの太鼓を絶妙なポジションにセットしているのがわかるでしょうか?(ちなみに左の写真はラテン音楽で大活躍するボンゴ。

椅子に座って、やっぱり両足で楽器を挟んで固定して演奏するスタイルが多い。小さいのに重たいから内ももがアザになるので、Mariはスタンドに装着して演奏しまする。でもボンゴは2個の太鼓が一つにくっついているから、太鼓同士がズレることはないんだ。オッチのエコ太鼓セットはバラバラの2個の太鼓を足だけで良きポジションにまとめて挟んでいるから、実は至難の技なのだ!!!👏👏👏足が長いオッチならではの技ですニャ。もしステージで見かけたら拍手してあげてね?🌺