👦👧👶みんな夢中になってシールを貼ったりビーズを入れたり✨✨✨こだわりのMy手作りシェイカーを作ったよ💞

写真の1枚目から3枚目はジャンベのメンバーがそれぞれ作ってきたジングルベル」の曲用の手作りエコシェイカーたちで~す😍

ガチャガチャのケースや、紙コップ、ヤクルトやペットボトルやプリンのカップを使って、中に入れるものも、実はけっこう凝ってますです。😚👍🌟写真の4枚目からは浅草寺福祉会館のスタッフチームが作った手作りシェイカーの見本で~す✨✨✨キラキラモールやビーズが中に入っています。

ビーズもいろんなものを使ってあるので、注目してね?🎲サイコロ型のビーズやハート型や星型なんかも入ってるんだよ~👋

このお手本をもとに、おうちから洗って持って来たペットボトルに、福祉会館が用意したキットを使って、それぞれ思い思いの手作りエコ楽器を作りました🥰

女の子はハート💛やリボン🎀やお花🌼e.t.c…やかわいいシールをいっぱい使って・・・!男の子は恐竜🦖やスター🌟やアニマル🦓シールをあちこちに貼りまくって・・・それぞれのこだわりとセンスで、楽しそうに「世界でオンリーワン」のシェイカーを作っていました。こういう楽器をつくるワークショップの時間は、ほんとうにみんな夢中になってて、可愛いんだよね😘とってもこだわりがあったりアイデアがあったりして、出来上がりが千差万別!個性に溢れているのも不思議😍今日は1人が2本で1セットのペットボトルを創るから、「みんな!最初の1本めのペットボトルに全部入れちゃったらだめだよー!!!2本のバランスを考えてね~」と叫ぶMariでした。😆✨✨✨