📦🧴手作りエコ楽器Pグループ<JUMBE=ジャンベ>の棒系の曲👉「🚀✨ミスティック🌠🛸」
きょうも📦🧴手作りエコ楽器パフォーマンスグループ<JUMBE=ジャンベ>の話題でありマッスル🤗💖
この前紹介した長い棒を使う、いわゆる棒系の曲で、かなり昔にMariが作曲して、メンバーみんなでブラッシュアップしていった曲のひとつ=それが👉👉👉「🚀✨ミスティック🌠🛸」。
なんでミスティックかっていうと、ジャンベのメンバーが知らないうちに名付けてくれたんだけど、長い棒や小太鼓のバチ=スティックを使うから「スティック」という言葉を基に思いついたんだって。他にも👍難しくて「ミス」しがちで大変だから。とか。リズムも形もどう展開していくか予想がつかなくて「ミステリアス」だから。または英語の「ファンタスティック✨✨✨」という意味もかけてるらしーです。😘💖
この曲は、最大数のメンバーがいた頃に、2本の棒を組み合わせて作れる様々な形をいっぱい使って演奏していたので、メンバーが減ってからはあまり演奏していなかったの。長い棒のどの部分を叩くかでも音が変わって面白いんです~😸😆🎵
あと、叩く人が叩く場所を移動しながら演奏したり、回転するのもダンスしているみたいで面白いんだよん。
😁かたや長い棒を持っている役は2人1組。いろんな合言葉を使って、アイコンタクトもフルに使ってリズムに合わせて形を変えたり、高さを変えたり・・・
過去のリハーサル中に長い棒を持つ役のメンバー達がイタズラ心で高さを変えて叩く役が焦って棒の高さに合わせて背伸びしたりしゃがんだりしたのが楽しくて愉快で「これ、いいね!🌟👍」となって曲中に採用されたり、<JUMBE>=ジャンベならではの曲作りの過程も楽しかった曲が、この度御嶽神社のお祭りで復活するのでありマッスル。初めてこの曲に参加したHiroくんは、奇想天外な動きやアイデアにびっくりしたそうです😱😆あははは