🙀いないはずの招き猫が1匹???😻猫じゃ猫じゃも聴いてみてニャ😽🎵

これはこれは!!😄✨✨✨色とりどりの、招き猫のオンパレードを発見してしまいましたにゃり😽🐯しかも、vividカラー!!!👍🌈

笑う門には福来る🤗というし、招く気持ちがあれば運は呼び寄せられる👏👏🎵(・∀・)ウン!!🎤(((uдu*)ゥンゥン🎤(゚д゚)(。_。)ウン🎤(´ー`*)ウンウン🎵どんな運や吉を呼び寄せたいか、なるべく具体的にビジョンを描いたり、言葉にしたりすると、より、自分が今何をすればいいかが見えてくる✨✨✨👀👀👀(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪🎵夢を叶える方法系のスピリチャル本やノウハウ本や占い本は毎年たくさん出版されているから、みんながそれだけ夢を叶えたい!叶えたい夢があるってことだね😉💖自分も叶えたい夢はいっぱいある🐘

そんなことを思いながら招き猫ちゃんたちを眺めていたら・・・そこに居ないはずの大きな招き猫の顔が、だんだん見えてきて、🐟🐠🐡ギョギョギョッとしてしまいました🐟🐠🐡💦💦💦🙀💦💦💦4枚の写真全部にうつってるの、わかるかニャン???4枚目が一番はっきりうつってるかも。そもそも、全体にちょっと暗めのライティングで、見ようによってはちょっとこわい感じにも見えなくもないディスプレイだから、もしかしたら仕掛けかなって気づいて近づいてみたら、自分の姿が映って大きな招き猫が見えなくなっちゃいました。

「え?え?え???」その時、ふと背中に気配を感じて振り向いたら、めちゃくちゃおっきな招き猫の顔が、どどぉ~~んとディスプレイされて、こっち向いてたのニャ😹なぁんだ。この猫がうつり込んでたんだニャ😽大勢の猫ちゃん達もよく見るとそれぞれ個性があって、右手を挙げていたり左手を挙げていたり・・・左右で意味が違うのかなと思って調べてみたら「右手を上げている招き猫は、福を招く猫ちゃんで、金運アップや運気上昇を招いてくれる」「左手を上げている招き猫は人を招く猫ちゃん。」だそうです。諸説色々ありそうなので、ご参考程度に😉それから風水の考えも合わせて色も豊富になっているんだって。両手をいっぺんに上げると両方の効果があるという説とお手上げになっちゃうからよくないっていう説もあるらしいので、😻✨✨✨ここはやっぱり、音楽に乗って代わりばんこに右手左手を挙げてダンシング~踊る門にも福来る???猫じゃ猫じゃといきましょか?🐈🐈🐈🐈🐈

「猫じゃ猫じゃ」は江戸時代に流行った端唄、小唄で、いろんな小説にも登場しますニャ。畠中恵さんの「」にも箱根の猫たちがこの踊りを踊るシーンがあるから知ってるかな?「おっちょこちょい節とも言うみたい。せっかくなので、みんなにどんな曲か聴いてほしいので、動画を3つ紹介しま~す。😽①こちらの動画は江戸の浮世絵や国芳の絵などがぽんぽんと紹介されるので見ていて楽しかったですニャ➡「 猫じゃ猫じゃ 東京小唄清元教室」

 

🐯🐯②こっちは土取利行さんというアーティストが演奏しているバージョンを偶然見つけてしまった💖😻すっごく懐かしいお名前でビックリです💔Mariが大学出たくらいから演劇やPOPSやワールドミュージックに夢中の頃でした。土取利行さんという=縄文土器や旧石器時代の楽器を復元して演奏したり、かの有名なピーターブルックの国際劇団の世界ツアーに長期参加し彼の映画「マハーバラータ」の音楽担当をしたり・・・(ピーターブルックの絨毯の劇団の公演ツアードキュメンタリー分厚い本は感動したなぁ)、大野一雄や田中泯という舞踊家とコラボしたり、、、、

とMariが超興味ある世界で活躍していて、何かのご縁で(詳しくは忘れてしまった💦💦たしか音楽誌のインタビュー仕事だったような・・)彼と知り合うことが出来たんです。笑顔の優しい自然体のステキな方で、当時業界関係の方々の中にいたので逆に強烈な印象がありました。改めて今活動歴を見たら、知っていた以上に凄い方なので改めて(@ ̄□ ̄@;)!!ビックリしています。すっごく気さくで普通におしゃべりしたり、楽器を演奏したりしてくださったので、フツーに楽しくご一緒してしまってました。ぜひ聴いてください「土取利行さんの猫じゃ猫じゃ

😽😽😽③こちらもたまたま見つけたんだけど、現代風アレンジで思わずニンマリしてしまったので、聴いてみてね?「石川さゆりさんの猫じゃ猫じゃ」