🚒消防玉砂利アートは「春の火災予防」でした🥰🌸
まだまだ三寒四温が続いてるけれど、風邪ひいてない?花粉症のくしゃみをしてる人が増えた気がするこの頃でっする。
ところで先日、🎎ひな祭りが過ぎたので新しい標語に変わってると思って、消防玉砂利アートを見に行ってきました~🚒
最新版の消防玉砂利アートは「春の火災予防」でした🥰🌸登下校の小学生たちがまだ砂利を動かしていない状態なのか、珍しく文字の形も整っていて、作者が作った通りの感じみたい🤗✨この「予防」の上にある緑の三角とそのてっぺんのオレンジと赤の点々は何だろう?それこそ山の上に🌞太陽が昇ってサンサンと輝いている??
最近の玉砂利アートはきれいでPOPでVIVIDな色をふんだんに使ってて、みてるだけで楽しくなっちゃうネ💖😸
そうそう、きのうは滅多に話さない曲作りのこととか勢い込んで書いてしまって、はずかしくなっちゃった🤣💦💦💦テキトーに忘れてね?🙋
それより、映像と曲そのものを楽しんでもらえたらハッピーです😊✨ロケ地は沖縄の竹富島という贅沢なMV。本編のロケの時のエピソードや思い出は、また改めて👋Mariの思い出ばかりだとかたよってしまうので、今度はTaka君の思い出も紹介しまーす。同じ出来事や経験をしてても人によって感じ方や印象に残っているシーン、記憶が違うのは誰にでもアルアル~🎵TAMTAMのTaka君の思い出話、お楽しみに~(ラストの写真は🌞太陽になりたいMVの本編のワンシーンです)竹富島の木陰で切り株に座って万華鏡をのぞいてるTAMTAMの図🌞✨✨✨