この音は、、、盆踊り大会!♪

7月もあと残すところ2日ですね(’v’)。きのう夕方、稽古場のある喜多見駅を降りると、2階のホームなのに、人混みのざわめきが聞えてくるではあ~りませんか?え?え?なに?なんだろう?普段は夕方の駅前でも通勤通学の人はけっこういても、人通りが激しい場所でもないし。エスカレーターで降りていくほど、ざわめきが大きくなり、改札の外にはどひゃーってくらい大勢の人が・・・そして、音の割れたスピーカーの大音響でお決まりの夏のあの曲が流れていました~

「はぁ~~~♪踊りお~どーるぅ~な~ぁら、ちょいと東京お~ん~ど!ヨイヨイ♪」右手の広場を見ると盆踊りの櫓が!踊る浴衣姿もマブシイ踊り手さんの輪の真ん中には和太鼓の青年。CDに合わせて、盛り上がってる。お客さんはみんな見ている。子供の頃、実家のすぐ横の公園が毎年、盆踊り会場になったので、懐かしい光景を思い出しました(^^)うちの方は櫓の周りをぐるりと囲んで、お客さんも踊ってたなぁ。そういえば、あちこちで、盆踊り大会のポスター見かけるなぁ。

改札左手の広場へ行くと、こっちもすごい人混みで、屋台が並んでるゥ!そして各屋台に人がいっぱいならんでるゥ~!のぞきたいけど身動きできないほどの列。お稽古の時間に遅れちゃうので、諦めて横目に見ながら横切りましたなりん。子供の頃の盆踊り大会では、「東京音頭」と「炭鉱節」。このOnly2曲だけを、延々と夕方から夜遅くまで繰り返し流し続けてた。ほんとに何時間もこの2曲だけ。細胞が染まっちゃってたよん。炭坑節ってアレね?「つぅっきが~、で~たで~たぁ、つーぅっきが~あ、でたぁ~、あっよいよい!」

神社の縁日も盛んなので、夏、秋とお祭りの屋台は見慣れているけれど、やっぱりいいな(^^)浴衣を着ておめかししてる、小さい女の子や男の子もかわいいし、気合いいれて髪飾りとか派手にしてる中高生女子や、彼氏に浴衣姿を見せるためガンバッテきたなって感じの女性もステキで、見ているだけでこっちまでワクワクしちゃう♡ここ数年、浴衣男子も増えたな~。よいよい、目の保養目の保養。ばんざい、我ら庶民のお祭り文化♪♪♪みんなもぜひ!浴衣、着てお出かけしてみてね?男子女子ともに、5割らしいで~す(^^)夜8時頃、帰りにまた通ったけれど、ますます人が増えてマシタ♡地元消防団の消防車も大人気でした~