エコ楽器パフォーマンスグループ・JUMBEジャンベ新年リハ
昨日は、エコ楽器パフォーマンス・JUMBEジャンベ、あけましておめでとうリハでした。新年早々、やる気満々の依頼者が参加。「何々?」「誰々?」「お菓子食べてね?」好奇心旺盛、お世話焼き、新しいもん大好き、新しい仲間大歓迎のJUMBEメンバーはそれだけでワイワイ盛り上がりモード。
こちら、大田区の児童館の先生方チームで、依頼ミッションは「3月のお別れ会イベントでエコ楽器パフォーマンスを演奏したいので1曲伝授して欲しい」。よっしゃ、まかしとき!リーダー大田ユキ~コはじめ、キングコングのように胸を叩いて請け負ったその日出席のメンバーは、張り切って様々なアイデアを実演しながら提案。児童館チームは「わ~それ、カッコイイ」「ああ、この曲もハデでいいですね」「これ子供が好きかも?簡単そうだし」とどれもお気に入りの様子。お試しで実際に演奏も体験。さすが先生チーム、めちゃくちゃカンが良く、あっという間にマスター。お正月ボケのメンバーはちょっとタジタジ?「スゴイ!初めてでもうこんなに出来ちゃうわけ?」と天ちゃん絶叫。
今回のミッションのポイントは(1)短期間でマスター出来る(2) 舞台で見栄えがする (3) 観客が最初から最後まで惹きつけられる・・・という事で、使用楽器を何種類か持ち替えて音やビジュアルに変化を付けるように、いくつかの曲をハイライト風に3~5分のショーにアレンジすることになった。「練習期間を考えて、やるのは1曲だけで、やっぱり2~3分くらいで、、、」とちょっと弱気な先生チームだったけれど、「大丈夫大丈夫!私達だってしょっちゅう本番でド忘れするし」「すぐ覚えられる!ボケ防止にもなる!」「二の腕シェイプになるよ~」メンバー全員で明るくあーだこーだとハイライトショーの魅力をアピールしまくり。「本番でド忘れしても誰かがドパドドパってリズム叫べば大丈夫だから」と本番でのミスを想定したレクチャーまで始まる始末。「ペットボトルと床のサウンドから段ボールを叩くサウンドへの変化や振付の変化はオイシイでしょ?子供の音育にもなるし?」ごりごりご~りごり~~
先生方も押し切られた感じ?いえいえ、納得した感じでお互いに顔を見合わせて「たしかに、、そうですね。頑張りましょう!」「頑張ります!」(^^)
気合の入った表情で動画や譜面を撮って帰って行きました。3月本番、頑張って!!!バンジージャンベがついてるぜ!そういうジャンベも動画配信や5月の本番に向けてエンジン始動じゃ~~~んべ(>。<)