ハロウィーン、盛り上がってますか?

いつの間にか、すっかりハロウィーンのディスプレイが定着してきたような・・・秋のかぼちゃシーズンにはいつちょっと前から、あっちにもこっちにもオレンジ色と黒と紫のグッズが溢れて、いつものお菓子もハロウィーン仕様の袋や箱に衣替え。久々に消防署の玉砂利アートをチェックに夜な夜な自転車で行ってみれば・・・なんと!こっちもハロウィ~~ン☆相変わらず、見事なデザインで、感心してしまう。

ちまたに溢れるハロウィーンのデコレーションに負けない見事なデザインの玉砂利アート。いったい誰が作ってるのか、一度、きいてみたいなと思ってます♡限られた色と数の大きさの玉砂利で、毎回、ほんっとに見事なり!かぼちゃのてっぺんの緑が王冠に見えるぞー(^v^)ハロウィンの文字が赤なのも、ちょっとおどろおどろしくて、ハロウィーンらしいね♡

 

コウモリも、ちゃんとコウモリってわかるし、耳の感じが絶妙にアンバランスでかわいい・・・下の方に黒い石が点々と散ってるのは、毎度子供が悪戯して動かしちゃったんだろうな(^。^)あの石たちは、ハネの部分にあったとMariは推理するのであった。時間があったら、何とか、また、見に行って、本来の姿のコウモリ君の写真を撮りたいな♪

 

アメリカから帰ってきた時は小学1年生頃だったので、日本にハロウィーンがないと知った時はホントに大ショックでした(>。<)去年のBLOGにも書いたけど、ハロウィーンは子供にとって特別な日。仮装して大き目のバッグや袋を持って、近所のおうちを一件一件訪ね歩き、ドアをノックしては「Trick or Treat!=トリックオアトリート!」と、兄妹や友達と声を揃えて大きな声で言うと、中からそこのおうちの人が「Happy Halloween!」と言いながら出てきて、袋にお菓子を入れてくれるだもん。

家に帰る頃には大きなバッグはお菓子でいっぱい!こんな素敵な日はないでしょ!?あーた、このバッグいっぱいのお菓子は全部自分のものなんだよ?兄妹にも友達にも分けなくていいんだよ?もちろん、みんなで持ち寄ってトレードはしたけどね(’~’)そして前日にも幸せが来るんだ♡へへへ♡当日おうちを訪ねてきた子供たちに振る舞うお菓子の準備のお手伝い。これも楽しくて、沢山の小袋を並べて次々にまんべんなく色々な種類のお菓子を入れるのを手伝うんだけど、何が楽しみって、お菓子をながめてさわってるだけでもHappyな上に、「特別に味見ね?♡」とママが、小袋に入れるにが新しい種類のお菓子に変る度に、おすそわけをしてくれるのだ♡最高~~♡

お店やメーカーの商戦とわかっていても、街が賑やかに色で溢れるのって、やっぱり楽しいです。お菓子を貰える事も振る舞う事もないけど、そこがまた、ゆるくていい感じデス。

Trick or Treat以外の、Halloweenならではのフレーズをご紹介しま~す。Winterhawk監修済で~す。アメリカらしい韻をふんだ、ラップに使えるごきげんなノリノリなフレーズです♪「Trick or Treat, smell my feet, give me something good to eat!」=「トリック♪・オア・トリート♪、スメル・ヨア・フィート♪、ギヴミー・サムシング♪・グットゥー・イート♪」♪前の1文字はどれもうんと軽く言うか言わないか位でお試しを!

アバウトな意味は”お菓子をくれなきゃ♪イタズラしちゃうよ♪僕の足うら嗅いだら、美味しいもんちょーだいね♡」小学生が大好きな言葉遊び系で、しかも、ナンセンス入りなので、子供人気は絶大。

「I witch you a Happy Halloween」=「アイ ウィッチュー ア ハッピーハロウィーン」誤字脱字ではありません。I wish をもじってI witch(魔女)にしたフレーズなんです。DAIGOさんもこの時期は「ウィッシュ♪」じゃなくて「ウィッチュ♪」って言うのかな?ところでこの写真はカボチャ。飾りカボチャって書いていっぱい売ってました。

食べられないのがサミシイ。なんで食べられないんだろう?食用とは種類が違うの?

フレーズ、もう一つ紹介するね?「I boo believe in ghosts. I boo, boo, boo!」=「アイ ブー ビリーヴィン ゴースト☆アイ ブー ブー ブー !」これも、ノリノリで楽しめるフレーズ。英語で習ったあの「do」を「boo」に置き換えてシャレにしてるのだ。「I believe in ghosts.」=「私、ゴーストがいるって信じてる」なんだけど、信じてることを強調したい時って「do」を入れるといいんです。「I do believe in ghosts」=「私、ゴーストがいるって超信じてる。マジ信じてる。ホントに信じてる」。

して、「boo」はお化けの声なんだって。(なんでブーなんだろう????)

お花屋さんにあったゆるカエルさんとゆる猫さんがいなくなっていたので売れてしまったのかと思ってたら、ハロウィーンで再び登場してました。