手作りエコ楽器グループJUMBE、楽器いろいろ♪

「手作りエコ楽器パフォーマンスグループ・JUMBE(ジャンベ)」が演奏で使っている楽器をいくつか紹介しますね?水色は見てのとおりフライパン。Mariのお古で北欧系?のおしゃれな水色でしょ?笑。フライパンは素材や大きさ、厚さ等々で様々な音色になるので、いらなくなったモノがあったらいくつでも欲しい楽器♡よく使われていると思います。でもね?実はもう一つのポイントは<何で叩くか>なのだ。その時の曲に使う他の楽器の音色との組み合わせなどを考えて、今回は蒲鉾の板にしましたぞよ。ここでまたポイントがあるのでっする。板のどの部分で叩くか?これで音が全然違ってきます♪<どう叩くか?>も大きなポイントです。音がいいからって重いのを選ぶと、後で手首がつらくなるので、要注意。この水色は重いので、菊ちゃんが途中で「ヒエ~~」とたれ目になりました。

ポリ容器もJUMBEでは、喉から手が出るほど欲しい廃品でござる。大きさや形で音が違うからいろんな種類が欲しい♡深くて低い音が出るモノもあるので、低い音の廃品楽器がなかなか見つからないJUMBEとしては、ほんとうに貴重な楽器なんです。少々ハードに叩いても耐久性があるし、弾力があるし、しかも持ち運びが軽いという素晴らしいスグレモノ。首から下げて、歩きながら、ステップしながらパフォーマンスも出来る♡客席に入っていって盛り上げることも出来る♡振り回すことも出来る♡そして、これも、<何で叩くか?>によって、全然音色が変わるので、同じポリタンクを複数使っても、叩くものを変えることで、アンサンブルが面白くなるんだよ♪

JUMBEのメンバーが25人位だったころに、リーダー大田が体育大で新体操選考していた杵柄で、マーチングバンド風にフォーメーションをバンバン変えながら、ドラムラインさながらのパフォーマンスの曲をやったことがあるの。それはそれは壮観で、感動的だったにゃ~~(>v<)何より感動したのは、曲。芸大打楽器科の入試課題でもあったアメリカのマーチングの教則本等から抜粋したりしながら、かなり演奏レベルが高い組曲を作曲したけれど、信じられない粘り強さと根性の練習で、全て演奏出来るようになってしまったんです!!!!!おそるべし!!!これには、ほんとうに驚きました。はじめは、右手と右足が一緒にでちゃう==って叫んでるメンバーがいたり、後下がりしながらクロスするフォーメーションでお尻とお尻がぶつかる事故が多発したり、しっちゃかめっちゃかだったのに、日体大のパフォーマンスみたいだったんだ(^v^)懐かしい!

ポリタンクの小さい容器は小脇に抱えてダラブッカ風に手で演奏したりもします。スタンドに置いてペットボトルで叩くバージョンも多用するかな?音が弾んでいて良く通るから、大活躍する。お菓子やミルクやカンパンの缶もいろんなことに応用できる便利な楽器素材。鼓やさんさ太鼓や、桶胴など、工作でカッコイイ感じのエコ楽器にも作れるし、これもいくつあっても嬉しい廃品素材で~す。

缶は叩くモノをよくよく吟味しないと、音がうるさくなるので、叩き方もかなり気を使います。奥が深いんだよ~ん。<叩くモノ>で面白いのは、泡だて器。これまた種類によって音色が違うから、何本あっても嬉しい(^d^)NYCに暮らしていた幼少時代にママが使っていた電動泡だて器のパーツを、今回、JUMBEに寄贈しました。楽器として、再び活躍しておくれにゃ♡♡これでママが生クリームをホイップする時は、いつも終わるのを待ち構えて、ホイップクリームがたっぷりついた、この泡立てパーツ部分を「はい」と渡して貰うのが楽しみでした♡美味しかったなぁ。アイスクリームもブラウニーも何でもホームメイドだったので、とっても活躍した泡立て器のパーツ数本なんです。うふふ

明日月曜日の夜7:54からはいよいよ、BS朝日「緑のコトノハ」で、JUMBEシリーズの初日がオンエアされます。どんな感じになってるのかなぁ・・・みんなでちょっぴり緊張しながら、わくわくしてま~す。ぜひ、見てね?!あ!明後日の火曜日は、変則で夜7:26から始まるので、気をつけてね?またBLOGで書きまするん。わぁ~、楽しみ~~~~♡