玉砂利アート、最新はクリスマス♡スプレー缶の捨て方って?

ときどき紹介している消防署の玉砂利アート♪きのう観に行ったら、「クリスマス」になっていました(^^)今回の見どころはクリスマス・リースでしょうか?何気にアフリカン(ラスタ)カラーだったりして~。いつか、訊いてみたいと思ってるんだけど、誰が作ってるんだろう?順番交代?それから、使える玉砂利の色や数は決まってるの?毎回立ち止まって写真を撮っていると、Mariが不審者かどうか消防士さんが受付窓から覗いているのが目の端でわかるんだけど、

何となく気恥ずかしくて、訊く勇気がないの。今回も訊けずに終わってしまった・・・この色しかなかったら、やっぱり、リースとプレゼントの配色はこうなるかな?リースのグリーンの間の赤やモミの木の赤い実かな?黄色にみえるリボンはゴールドかな?とか、想像するのが、また楽しい玉砂利アートで~す♪

前回のはこちら!

 

 

 

 

黄色いスとトーブの上にちょうど炎のように赤い「火災」の「炎」の字が乗っています。炎ってほんとうに火が燃えてメラメラと熱気が揺れている様子そのものだね!?(@。@)ところでmariは実は、上下のレンガなどの際にすくすく顔をのぞかせている三つ葉のクローバーが、お気に入りです♡ハロウィーンの時も元気にぴょこぴょこいました。さすがにすっかり寒くなってしまったクリスマスの方では、もうかすかに一本、横たわってるだけ。。。また来年かな?クローバーって多年草だっけ?

 

ところで昨日のスプレー缶(アパマンが使用している部屋消臭用の製品)が原因での爆発のニュース、見た?大量のスプレー缶をカラにするためか同室内でシューシューさせまくった結果、そのガスに火が引火して爆発したというニュース。怖!(>へ<)Mariが見た番組では、大学の先生のコメンテーターのおじさんが、進行を遮ってでも”何が危険なのか?正しい知識・問題点を伝えよう”と、何回も説明していて、おかげでよ~く理解出来ました。

局アナの方々はスポンサーの手前もあるのか、たまたま理解が追いつかなかったのか、肝心の問題点をスルーしようとしていてアバウトなまとめで終わろうとする所を、「いや、だからそこが問題じゃなくて!」と正し続けていたので、かえって、わかりやすかった。

もしかしたら、これも危険を啓蒙するための番組の演出???とにかく、あのおじさん先生には大感謝です!スプレー缶には「残っていたら中身を使い切ってカラにしてから、穴をあけて捨てる」ように記載してあったりするそうで、たしかに、Mariもそんな注意書きを何回も読んだ事があり、スプレー缶の正しい捨て方はそうだと思っていたんだけど、そもそもそこに危険の元があるのだということが、今回わかりました。

携帯式ガスコンロの危険性は、夏のイベントやバーベキューで事故が多発するので(ガスコンロ2台使いで上に鉄板を置き、間にあるガスボンベが鉄板の熱で引火して爆発するなど)よく特集が組まれているし、いかにも「ガス」って製品なので注意しやすいけれど、そうじゃないガスでシュッシュッするタイプのスプレー、気付けばとっても身近でいろんな時に使ってるから、ぜひ正しい専門知識をチェックしてください。

Mariが中途半端な情報を紹介して万が一間違っていたら、危険につながるので、紹介出来なくてごめんなさい。でも、そういえば、飛行機に乗る時の手荷物や、ゆうパックで九州など国内でも飛行機で送る郵便物は、必ずスプレー缶やライターが入っていないかチェックされるね。

 

ただ、きのうの先生のお話だと、ガスには色々な種類があるから一概には言えないけれど、目に見えないから、捨てる時などカラにしようとして派手にシュッシュッとした後はソレがどこかに消えてなくなってると思いがちなのは間違いで、環境やモノによっては下のほうにしばらく溜まっていたりもするとのこと。自治体によっては、危険があるので消費者がスプレー缶に穴をあけてカラにして捨てる方法をもう奨励していない所もあるということ。

シロウトの消費者に、「スプレーの残りを使い切ってカラにしてから」と捨て方指南している文章に、捨てるためにシューシューしたガスが扱い次第では危険だという注意書きがないのが、そもそも問題なのだ」という事みたいです。また、ゴミ回収の注意事項に「スプレー缶は穴をあけてカラにする」と指南している文章にもガスの危険性については触れていないので、啓蒙が必要ではないか?ということです。なるほど!

確かにメーカーの注意書きや自治体の注意書きをより詳しく調べるなんて、めったにしないもんね、、、そんな危険性を含んでいるなんて全然知らなかったよーー。ガス系のスプレー缶を使用する時や捨てる時により安全を確保するための注意事項、今回のニュースで得た情報も疑問として投げかけつつ、消防署や清掃局に問い合わせてみようと思います。ついでに、玉砂利アートのことも、訊いちゃおうっかな(^^)

 

 

 

 

前回の分は、うっかりUPし忘れていたみたいなので、順番が逆になっちゃうけど、紹介するね?