新札がどこへ行っても使えない~!?
何で?!
その理由は・・・
1000円札が使えない~~?!!
この前、いざという時のためにとっておいた新札の1000円札を自動販売機で使おうとして入れたら、お札として認識されず戻ってきてしまいました。そんな
バカな~
Aまあいいやとその場は別のお札を使い、今度は
ATMで入金しようとしても戻されてしまう・・・試しに他の新札じゃない1000円札と一緒に入れると、この新札だけが戻ってくる。ウウ~~ン
きっとこのATMが古いからだと、新しいATMがある所に行ってもまた同じことが・・・
違う銀行のATMでもまたまた拒否られてしまいました。
こうなったら
コンビニのお買い物の支払いの時に使ってみようと思ってやってみたら・・・ここでもやっぱりお札としてはスルーされてしまいました~
えええ!?なんで~~!!?
他にも2000円札の新札と5000円札の新札がとってあったので、これはもうまとめて銀行の窓口が空いている時間に銀行で取り換えて貰う事にしました。しかしかかし
、みんなも知ってるように銀行ってけっこうなくなってるんだよね
だからネットで探して
とか
で行かなきゃならなかったりするし、しかも15時にしまっちゃうんだよね~ほんっとに不便になりましたなり~
ちょっとドキドキしながら窓口に持って行くと、最近のお札に取り換えてくれるとのことでホッと一安心。でも、本物かどうか調べる時間がかかるらしく、30~40分待ちになりましたとさ(;´д`)トホホ。初めて知ったんだけどデザインが古いお札は自販機とかATMではお金として認識しなくなるんだって。Mariが持ってったのは、伊藤博文さんと樋口一葉さんでした。みんなは知ってた?Mariだけが知らなかったの蚊にゃ~
あはは
そしたら偶然、例のオレンジジュース自販機の数字を見ようと寄っていったら、写真のようなポップが貼ってありました。参考になればと思ってシェアしました~
まだ、さくら、咲いているね
週末も楽しめるね