久しぶりに演奏する「まりちゃんと愉快な仲間たち」、うわ~(>v<)
「手作りエコ楽器パフォーなンスグループ<JUMBE=ジャンベ>」、3月8日と15日,続けてミニ・コンサートが決まったのは嬉しいけれど、8日にメンバーが1人来られないがあることが判明!(>w<)・・・ということは・・・ポジションやフォーメーションを、2つのコンサート用それぞれに変えなくちゃいけないってこと!?ええ~~!!ポジション違うと演奏パートも変わるからそれを覚えなさなきゃいけないってことだよね?しかも、8日と15日の間にリハが出来ないから、両方覚えておかなくちゃいけないってこと?!エ”エ”~~~!!!
と、悲鳴や、ムリだから曲自体をやめよう等々ワイワイと一騒ぎ。でも結局「やろうやろう!早くやろう!」と、いきなりスイッチON! 超集中モードでさくさくと、あーだーこーだ意見を出し合いながら1名少ないバージョンを作りあげていきました。いつもながら早いっ(@。@)
ほとんどのメンバーが、一日お仕事をしてから集まる夜リハだから疲れているはずなんだけど、スイッチが入るととにかくみんな凄いんです。せっかく菊ちゃんがいつもの大きなおやつ袋を持ってきてくれたのに、ほとんど食べずに、ひたすらリハ。「ジャンベはボケ防止になるから、いいの♡」といつも言ってるけれど、たしかにみんな今でも覚えも早いし、変更が重なっても柔軟についていく。すごいなぁ~~と他人事のように思っていたら、「やっぱり、ここ、まりちゃんに入ってもらわないとムリ。まりちゃん、ベースはいいからコッチに入って!」と、声がかかってしまいました。
Mariは、ほとんどの曲は、全体のテンポの指揮をとったりするために、フォーメーション振付からは離れてベースを演奏しているので、中に入ってフォーメーションを覚えて動き回る事なんて滅多にないので、ちょっと焦っ(>v<)一番物覚えのの能力が低いかも。。。それから、今回はとても久しぶりに演奏する曲も登場。キッチンのフライパンや泡だて器やボールや、お風呂場のスノコやお菓子の空き缶やポリタンクやと、廃品楽器がいっぱい登場する曲「まりちゃんと愉快な仲間たち」で~す♡出た~~~!!!恥ずかしくなるような曲タイトル、やめてほしいんだけど、なぜかこのままになってるぞ。(>v<)これはMari自身が全体を作曲振付けした曲で、そこから皆がフォーメーションやパフォーマンスを膨らませて仕上げてくれました。実は、ジャンベのために作曲した曲って、民族音楽だけでなく、けっこうクラシックのオーケストラ曲や現代曲などなどからもヒントをとってるんですよ~ん。ストラビンスキーの「火の鳥」とかね?気づいた人はまだいないみたいだけど・・・だから変拍子が多かったりするの。この曲もそんな曲のひとつです。いろんなバージョンがあり、プリンスホテルのイベントでは金屏風の前で演奏したり、JUMBE=ジャンベのレパートリーとしては長年活躍してくれた曲。・・・というわけで、新しい廃品でいい音がするものが欲しくて、ごみ置き場、横目で見ながらチェックしている毎日で~す(^、^)