African All Stars 〜African Rhythm & Harmony〜
African All Stars メインイメージ

グループ名: アフリカンオールスターズ

アフリカの躍動感溢れるリズムと美しいハーモニーを全身で体感してください!

対象年齢、未就学児、小学生、中学生、高校生、一般、編成人数、3名〜10名、体育館〜大ホールまで!、公演時間、45分〜90分

プロフィール

アフリカ各地から様々な音楽スタイルをもつアフリカンミュージシャンが集結!

アフリカンオールスターズは、東アフリカのタンザニア、西アフリカのセネガル、中央アフリカのコンゴなどから、様々な音楽スタイルをもつアフリカンミュージシャンが集結したスペシャルバンド!
アフリカの伝統音楽はもちろん、ゴスペルやジャズ、ヒップホップまで、世界の様々な音楽やダンスのルーツと言われるアフリカ音楽の魅力と躍動感を、大地を震わす力強いドラムのリズムやサバンナを吹き抜けるそよ風ような心地良いハーモニーとともにお届けする参加型国際交流プログラムです。

ここがポイント!

アフリカの各地から様々な音楽スタイルを持つアフリカンミュージシャンが一堂に集結、力強い太鼓のリズムや美しいハーモニーなどアフリカ音楽の魅力と躍動感を丸ごと体感、客席と一緒に歌やリズムをコール&レスポンス(掛け合い)する参加型コーナーも多数あり、心と体が自然にウキウキして老若男女すべてが一緒に楽しめるアフリカ式コンサート、人種や文化を超えてお互いを尊重することや平和の大切さを共感する国際交流公演

Mari TAMTAMが国際交流の橋渡しをします!

コンサート全体は、幼少期をニューヨークとロサンジェルスで過ごし、東京藝術大学打楽器科を卒業後、プロミュージシャン活動の傍ら、芸術鑑賞会や音楽鑑賞会などの学校公演で、国内初の外国人アーティストによる国際交流公演を実現した Mari TAMTAMが進行します。
メンバー紹介のコーナーでは、出身国と担当するアフリカの民族楽器を実演を交えて紹介、また、世界各地の様々な音楽やダンスのルーツとなったアフリカの音楽やリズムについても分かり易く解説します。さらに、意外と知らない日本とアフリカの深い関係や日本語と発音が似ているアフリカの言葉などをメンバーの面白エピソードやクイズで楽しく紹介しながらアフリカをもっと身近に感じて好きになる国際交流公演をナビゲートします。

フォトギャラリー

コンサートのハイライトシーンを撮影した25枚のフォトギャラリーです!

プログラム内容

アフリカのリズムとハーモニーを体全体で感じる参加型国際交流プログラム!

プログラムは、アフリカの代表的な太鼓の「ジャンベ」を打ち鳴らしながら客席から登場するドラムコールに始まり、スリリングなパーカッションのアンサンブル曲、ゴスペル音楽のルーツにもなった美しいハーモニーのコーラス曲、ドラムのリズムと客席が掛け合うコール&レスポンス、アフリカンダンスレッスン・コーナー。さらに、頭、肩、腰に手を当てながら全員で一緒に踊る楽しいダンス曲など、言葉や世代を超えて老若男女すべての方々が一緒に楽しめる参加型国際交流プログラムです。


主な曲目例ー
 ♬ Mabina …アフリカンドラムのビートが、力強く響きあう伝統的なリズムの曲です
 ♬ Beinenge …日本語にも聞こえる歌詞が面白い、コンゴの木こりの人たちの労働歌
 ♬ Mame …アフリカの太鼓に合わせて全員でコール&レスポンスしながら演奏します
 ♬ Malaika …スワヒリ語で「天使」を意味する世界中でヒットした美しいバラード曲
 ♬ Jambo Bwana …”Jambo”はスワヒリ語で「こんにちは !」、陽気で楽しい曲です
  ※上記以外にも、公演内容や公演時間などによって多彩なプログラムを用意しています。

コンサート・ハイライト動画

5名編成によるコンサートのハイライトシーンを編集した11分程度の動画です!

African All Stars サンプル動画 ①

9名編成によるコンサートのハイライトシーンを編集した8分程度の動画です!

African All Stars サンプル動画 ②

主要メンバー / プロフィール

Daudi Joseph


Daudi Joseph
ダウディ・ジョセフ
タンザニア出身
ボーカル・パーカッション・ギター

教会の牧師を父に持ち、若くして3000人規模のゴスペル・クワイアの音楽監督を務める。ミュージシャンとしても、ボーカリスト、パーカッショニスト、ベーシスト、ギターリストとして多彩な才能を発揮し、世界的レゲエバンド「Third World」のアジア・ツアーに参加するなど幅広く活躍。来日後は、ミンミや氣志團などのアルバムやツアーにも参加し、JT、C.C.レモン、アサヒスーパードライ、 花王ヘルシア、サッポロビール、UCCコーヒー、ポカリスエットなどのCMにも歌や演奏で多数参加。 タンザニア大使館からの信頼も厚く、同大使館主催の音楽イベントのプロデュースも手掛けている。また、ベネッセの「しまじろうのわお」では、テレビアニメ版と劇場版のテーマソングを歌い、多くの子供たちから親しまれている。 未来を担う子供たちへ音楽の素晴らしさとともに、国際人としての感性や人を尊重することの大切さを伝えたいという思いから、全国の芸術鑑賞会や音楽鑑賞会などの学校公演などにも長年に渡り積極的に参加している。


JP. Sensey


JP. Sensey
ジェイピー・センセイ
コンゴ出身
ボーカル・ラップ・パーカッション・ベース

幼少期より音楽に親しみプロミュージシャンを志す。 パーカッション、ベース、ギター、ボーカルのほか伝統楽器の演奏やダンスもこなすマルチプレイヤー。スタジオワークでも秀でた才能を発揮し、自国ではレコーディングミュージシャンとしての活動に加え、音楽プロデューサー兼レコーディングエンジニアとしても高い評価を獲得している。 元SMAPのメンバーとの「LOTO6」のCM出演やNHKのEテレでコンゴダンスを指導するなど日本国内のメディア実績も多数あり。また、ソロ活動のほかにもコンゴの伝統衣装と伝統楽器でパフォーマンスするトラディショナル・グループでも活動中。


Abdou


Abdou
アブドゥ
セネガル出身
ダンス・パーカッション

17歳の時にセネガルの有名な舞踊団「Ballet Sinomew」の最年少団員としてモロッコで初の国際的な舞台を経験し、天性の才能と華やかさを兼ね備えたダンスから「Fils du Ballet=バレエの申し子」と称賛を受ける。アフリカの著名シンガーとの公演ツアーなどを経験後、スペインの「Ballet Africa 2000」にも2年間在籍する。舞台では、ダンス、チャカバ、ドラムの一人三役をこなす一方、ダンス指導者としても活躍。 セネガル帰国後は、セネガル国立舞踊団「Ballet la Linguere」に入団。ソロダンサー、振付師として3年間活躍し、国際振付師の資格を取得する。退団後は、アメリカで屈指のダンスカンパニー「アルビン・エイリー」でダンス指導を行うなど世界中で活躍。日本では公演活動のほかに、野村萬斎氏のアジア・ツアー参加やNHKで多数の番組レギュラー出演など幅広く活躍中。


Mari TAMTAM


Mari TAMTAM
マリ・タムタム

MC・ボーカル・コーラス・パーカッション

7歳まで米国ロサンジェルスとニューヨークで育つ。東京藝術大学付属音楽高校を経て、東京藝術大学音楽学部打楽器科を卒業後、浅利慶太氏、栗山民也氏、観世栄世氏、斉藤憐氏など著名演出家の舞台で主役や準主役を務める。その後、劇団主催や音楽制作にも活動の場を広げ、役者やミュージシャンとして活躍中にエスノサイケロックバンド「七福神」でVAPよりメジャーデビューを果たす。バンド解散後、J-ポップユニット「TAMTAM」を結成し、デビュー曲の「友達でいいから」が、高橋由美子&武田真治主演のドラマ「南くんの恋人」の主題歌に決定しビクターヒット賞を受賞する。 その後、ハウス食品CMソング「太陽になりたい」、人気テレビ番組のエンディング曲「恋人じゃない」など、数々のヒット曲を発表する一方、サザンオールスターズの野沢毛ガニ氏らともライブ活動を行うなど幅広く活躍。音楽活動以外でも、NHKなどのテレビやラジオ番組のパーソナリティやナレーション、CMソングなどメディア実績も多数あり。全国の学校公演や子供劇場に外国人アーティストを招聘した草分け的存在で、現在でも自身の活動とともに、「Love & Respect」をテーマにしたメッセージ性の高い国際芸術交流公演のプロデュースなどを数多く手掛けている。


Winterhawk


Winterhawk
ウィンターホーク

ジャンベ・パーカッション

高校時代にドラムセットでJazzの演奏を始め、大学ではクラシックも専攻。 西アフリカのジャンベや日本の和太鼓、アメリカ音楽など様々な国や地域の音楽ジャンルを取り入れて独自の音楽スタイルを確立。リンカーンセンターやラジオシティーミュージックホールなどニューヨークの名門ホールでの演奏実績も豊富で、全米ツアーをはじめ、アジアやヨーロッパ諸国などへの海外遠征の経験も多数。ジャネット・ジャクソンなどの著名アーティストとの活動のほかに、大人気テレビ番組「セサミストリート」への出演などでも活躍。また、ニューヨーク・ハーレムの各学校の問題児クラスを「ドラムとダンスのワークショップ」で更生させるプログラムに参加、日本でも「子供のためのドラムワークショップ」を実施している。来日後は、ステージ活動のほか、ファミリーマートのプレミアムチキンのCMでの演奏などメディアでの活動実績も多数。 趣味は筋トレと古き良き日本の文化探しという、日本をこよなく愛する心優しきマッチョマン。


Mamadou Lo


Mamadou Lo
ママドゥ・ロー
セネガル出身
サバール・ジャンベ・パーカッション

幼少期からプロとして活躍し、サバール、ジャンベ、タマなど、14種類ものアフリカの太鼓をプレイする。母国では国営放送やセネガル最大のジャズフェスティバルに毎年出演し内外のミュージシャンとのコラボを多数経験。’90年代には世界的に有名な「Youssou N’dour」のメンバーであるAssane Thiam(セネガルを代表するタマ奏者)とCDを3枚リリースし話題になる。また、ユニセフの活動で外国人メンバーとともに各地を廻るなど多方面で活躍。来日後、アフリカンパーカッションユニット「SAFAIKO(サファイコ)」や「TAM-TAM SENEGALAIT(タムタムセネガレ)」などを結成して、全国ツアーを行う。演奏のみならず作詞作曲やアレンジも数多く手掛け、TVやCMなどのメディアやワークショップ、全国の学校や施設、病院でのセラピーなど多方面で活躍中。


JunJun


JunJun
ジュンジュン

ドラム・パーカッション・コーラス

4歳の頃より打楽器の演奏を始め、16歳より石川晶氏と市川宇一郎氏の両氏にドラマーとして師事。その後、数々の演奏活動を経て黒人音楽のルーツであるアフリカンミュージックに出会い、アフリカンミュージシャンたちとの交流や共演の中で、ドラム、パーカッション、ボーカルの修行を始める。 この経験を生かして、アフリカの太鼓のみで組み上げた、彼独自の「JunJunドラムセット」を発案。このJunJunドラムセットは、アフリカのミュージシャンたちを驚愕させるとともに大絶賛を呼んだ。また、西アフリカ、東アフリカ、中央アフリカなどアフリカ全体の音楽を学び、オリジナリティあるサウンドも探究し続けている。アフリカンバンドでの活動のほかにも、梅沢富美男劇団のドラマーやスタジオ・ジブリ作品の主題歌を歌うオリジナル歌手の全国ツアー参加など、幅広く活躍している。