アジアンナイト後半のパンチャ公演の写真ちー☆協会からの

協会から届いた「アジアンナイト」の後半の写真ですちー。まずは休憩時間、めちゃくちゃ盛り上がった物販の、開場前の写真です♡カラフルな小物はネパールから手前の小さい四角いのはここ数年日本でも大流行しているフェルトで作ったポーチ類、奥がこれまた数年前から流行りだしたお馴染みのパシュミナや、最近人気の巻き方で首にぐるぐる巻けるたっぷり長さの約とウールのあったかストール。壁には岩手県国際交流協会のスタッフがつくったネパールやインドネシアの地図や写真、国旗などなどの文化紹介パネル。この辺が、さすが国際交流協会っていつも感心してしまいます。

コンサートが1団体90分演奏するわけではないので、メンバーがトークで文化紹介などシッカリする時間がなく、演奏をメインに公演したけれど、ちゃ~んとそこんトコをパネルで紹介してあるので、開演前や休憩、終演後のふらふら出来る時間に、お客さんが、いろいろ見て「へえ~~」とか、「ほ~~知らなかった~」とか、国際交流出来ちゃうんです。学校公演でもこの技は使えない。ただ、学校の先生によっては、BLOGで紹介しているように、壁新聞で紹介していたり事前に授業で紹介しているケースもあります。この写真の、手前のバティック布で覆ったテーブルは、ジャワ・ランバンサリの物販。ゆるかわのイラストのTシャツが手間にあるでしょ?あんまりかわいくて一関公演のときに4枚も買ってしまったMarichiii。

さすがに吹雪の日だったので、いつものようには売れなかったみたいだけど一関公演で大ファンになった方が綺麗なグリーンのTシャツをリピ購入して場内でさっそく重ね着してらっしゃいました。アジアンナイトレポートBLOGの写真のどこかに映ってます。ありがとちー♡写真スクリーンにはランバンサリO氏がこの日のために作ったジャワの風景や街中の映像。「さあさあ、みなさ~~~ん、お買い物はちょっとその辺にしましょう~~」それでも続くお買い物フィーバー♡♡♡(>v<)まいったな

「みなさ~ん、予約だけして後でお支払いにしてくだ~い、コンサートをはじめま~す!公演に時間が短くなっっちゃってもいいですか~~???」Marichiiの声がだんだん大きくなっちゃうくらい、物販、盛り上がりまくりでした(笑)う~ん、司会の衣装はMaricii,昔国際フォーラムのアセアンイベントのレギュラー司会をしていた頃に買った民族衣装や、TBS.BS番組でインドネシア・ロケに行った時に買った衣装をひっくりかえして、全体に溶け込むようにっていうテーマでコーデしたんだけど、目立ち過ぎないようアクセサリーや頭に何もしなかったのでイマイチ、バランス悪いなーブツブツ。次回はもう少し派手にしてもいいかな~~脇役の時の衣装は難しいね~

さて、照明K藤氏が会場を暗転、いよいよ「チョウタリ」のパンチャラマとサラバンラマの公演です!向かって左はパンチャラマ。右が弟のサラバンラマ。サラバンの正面には、タブラバヤ(2つの太鼓を指で叩きながら手のひらの元で打面を押したり緩めたりしてピッチを細かく変化させて演奏する、とても難しい楽器。複雑な他音色を同時に鳴らすのでドラムセットに匹敵するポテンシャルです♪インド音楽でもポピュラーなパーカッション)

パンチャもネパールの細長い太鼓やジャンベなどのパーカッションセットと、バンスリ(ネパールの笛)が20本くらい並ぶ笛置き台にぐるりと囲まれている。2人編成とは思えない、多彩な演奏。そしてパンチャ自身がヒマラヤに行って撮影し、編集した映像。照明も全て、パンチャ本人がプログラミングしたステージ。

 

この写真はサウンドチェックの時のもの。明るいので楽器が見えやすいかな?サラバンの正面のタブラバヤ、見たことあるでしょ?たいこの真ん中に黒い塗りが貼ってあって、「プゥーン♪プゥーン♪」っていう独特の音がしますちー。ヒマラヤの映像はコンサートに来てくれた人にだけみせる宝物なんだって。「だってね、Marichii,ワタシはほとんど命がけで撮ってきた映像だからね?冗談じゃなくて、ほんとに命がけみたいな時があったんだよ?まさかあんなに大変とは思わなかったくらい大変だったからねぇ。」「帰りはもう歩いて下山したらこのコンサートに間に合わなくなっちゃうからヘリコプターで降りたけどね。ハハハ」。そして2月終わりに帰ってきたから、その時の撮りたてほやほやの映像もあったんだけど、見ると、たしかに命がけだったのがわかりました。Marichii「見たいひと~?東京近郊ピーポーは4月15日にチョウタリバンド5人編成でコンサートがあるらしいから、そこで見られますよ~ん。またお知らせするね?」