ななほしてんとうむし♡発見♡
どうして、緑の植物も花も自然もないコンクリートだけの高層マンションのベランダや廊下にわざわざ飛んでくるのか???いつも不思議に思うんです。でも、一年に10回位は、必ずその辺に飛んできている黄金虫みたいな虫を見かけます。たいていじいっと動かないので、生きてるのか死んでるのか心配になり、座りこんで動き出すまで眺めてしまったりします。そのくせ、無事動き出したとたんに(わわわっ)と慌てて逃げたり。
今日は、珍しい虫を見つけちゃいました。このコで~す。たぶん、ななほしてんとうむし?アートでかわいいので、みんなにブログで紹介しようと思い、写真を撮りました。ちょっと近づいていっしょうけんめいピントを合わせていたら、触覚がぴくぴくって動いた!生きてます。顔が見たいな~ってより寄ると、警戒したのかな?羽が2つに分かれ始めたので、飛び立つ準備?
いかんいかん!息をつめて気配を消すと、キョロキョロ、飛び立とうかどうか迷っている様子。しばらくしたら、羽をとじて方向変換し始めました。「てんとうむし」っていう和名の由来は、てんとうむしが太陽に向かって上へ上へと飛ぶので➔太陽神である「天道」から「天道虫」になったそうです。
Mariが出会ったコは、飛び立つのはやめたらしく、そそくさと方向転換して、あっちへ行ってしまいました。後姿まで、ばっちり撮影出来ました。Lawrenceは今、名古屋でライブの仕事中だって電話がありました♡みんなによろしくって♡