まるせっぷへGO/セイコーマートで初お買い物

やっぱり、響きが独特で神秘的で面白い♡北海道の地名。「まるせっぷ」なんて、小学校や中学校の名前、なかなかないもん。特にアイヌ語に由来する地名の響きに魅かれるな~・・・というわけで、ネットで軽く調べてみました(^^)朝6:30に車でホテルを出発して「まるっせっぷ」に向かう途中で見たコスモスも花と一緒に読んでね?

 

アイヌ語の響きに漢字を当てた(仮借)音訳系だとこんなのがあるみたい➔アイ(発音)=愛(漢字表記)=矢(アイヌ語の意味)、オタ(発音)=歌(漢字表記)=砂浜(アイヌ語の意味)、カップ(発音)=冠(漢字表記)=皮(アイヌ語の意味)、サル(発音)=猿(漢字表記)=葦・湿原(アイヌ語の意味)、シュマ(発音)=島(漢字表記)=岩(アイヌ語の意味)、シリ(発音)=知・尻・後(漢字表記)=峰・島(アイヌ語の意味)、ナイ(発音)=内(漢字表記)=小川(アイヌ語の意味)、ワッカ(発音)=若・稚(漢字表記)=質の良い水(アイヌ語の意味)、ポロ(発音)=幌(漢字表記)=大きい(アイヌ語の意味)などなど・・・・・

他にも、アイヌ語をその意味に近い日本語に訳してつけた地名などなど、色々なパターンがあるそうです。 *「札幌」=アイヌ語だと「サッ・ポロ・ペッsat poro pet)」=意味は「乾いた広大な川」または「葦原の大きな川」*「室蘭(むろらん)」=アイヌ語だと「モルラン」=意味は「小さな下り坂のあるところ」*「稚内(わっかない)」=アイヌ語の「ヤㇺ・ワッカ・ナイyam wakka nay)」=意味は「冷水のある沢」なんだか楽しくない?

そうそう!それから、北見に来て気付いたのは、セイコーマートがとっても多いこと。朝ごはん、昼ごはん、移動中に見つけたコンビニに立ち寄ってそれぞれ買うんだけど、ほとんどお店がない道沿いでも、セイコーマートが見つかって、とても救われました(^^)トイレ休憩とかもね?テレビのニュースで話題になってた、あのコンビニです。品揃えも、大手コンビニと一味違うカンジで、Loloちゃんも、WInterHawkもMariもけっこう気に入ってます。

「まるせっぷ」に到着して校庭から見た空!今回のツアーは、雲がとにかく圧巻。また特集するからね~。

壁には、生徒さんが作った作品が飾ってありました。とってもイケてるキャッチコピーだったので、トークで使わせて貰いました(^。^)

小学校と中学校合同だったので、プログラムにも一工夫。小学生のための曲でも、中学生のみんなもおおのりしてくれて嬉しかったです。最初は恥ずかしがってた中学生も、後半から弾けだして、まあ、最後の曲はMariも秘密兵器を繰り出しちゃいました(-v-)

 

 

少人数の公演の時にたまに繰り出す、アレです。先生方はとっても乗り乗りだったので、後列の先生のところに歌いながら行き、耳元で「***やりますから、先導、よろしくお願いしますっ」とささやいたら、「え?え?***」最初は意味がわからなかったみたいだけど、Mariがやり始めたらすぐにわかって下さって、先導を手伝ってくれました。ぐるぐるぐるぐる全員で大笑顔で踊りました。この作品の写真がヒントよーん♪

最高楽しかった♡秘密兵器なので、秘密でごめん!一回くらい、BLOGに書いてるけど、、、、

「Oh Happy Day」で担当のK先生にマイクを向けたら、バリバリの発声のロングトーンでびっくり!後できいたら、国立音大の声楽家卒で、終演後に国立音大とKanroが共同開発したのど飴をわざわざ、職員室にとりに戻り、差し入れて下さいました。朝一で歌いまくった後だったので、超感謝。効く気がするねって3人で感想を述べ合いうのでした~。さあ、大急ぎで片付け積み込みして、ロングドライビングで次の学校へGO!

 

 

MENU