都立国際高校AAS+HEY!WAO!コラボ公演レポ♡1・練文ホール
都立国際高校AAS+HEY!WAO!コラボ公演レポ♡1で~す。ふう、、遅くなっちゃってごめん!当日写真を撮ってくれたUさんから沢山届いた写真の整理に時間がかかってしまったぜ。。。え~と、まずは当日より前に、練馬文化センターのホールの方と、先生との打ち合わせの時の写真です。実はこのホール、Mariのお気に入り♡なホールのひとつなのだ。この前、最後に演奏したのはたしか3年前の<HEY!WAO!Gospel~HipHop>での、都立高校の公演でした。
小ホールというけれど中ホールくらいあり、音がとってもいいし、舞台も広くて、それからそれから舞台から一番後の席の人の顔までしっかり見えるの。横に広くないから、サウンドの届き方も安心だし、かといって奥が深すぎるわけでもないので、後の人がうう~~んと遠くなるわけでもない。絶妙な縦横バランス!花道もあるしね♡こちらは客席の写真。今回はスピーカ―類がどかんとあったから、残念ながら花道は使わなかったけど、いつもはダンスコーナーとかでは、花道いっぱいまで生徒さんに踊って貰います♡後列だから居眠り出来ると思ってる人、見えちゃうんだぞ~~。てゆうか、寝かせないけどね、へへっ(^^)
スタッフの方々もハートフル。だから、ここが決まった時は、都立<国際>高校という学校のコンセプトにもとても共感するものがあったから、ダブルで嬉しく、公演を楽しみにしていたのでするるるん♪この写真は公演当日のもの。メンバーがセッティングしてるのが、豆粒みたいに見えるね♪
公演当日は、スタッフメンバー含め楽器や機材運搬から始まり、楽器類は自分達でセッティングします。(当然だけど)音響機材などは、基本的には触れず、手伝おうかなって思った時は、必ず音響担当の人に訊いてからOKが出たら触ります。
楽器も同じ。もし、イベントかバイトか、何かのチャンスでコンサートのお手伝いをするときに覚えておくと便利だよ。気の利く人ほど、せっせと先読みしてお手伝いしちゃうから、かえって怒られちゃったりして悲しい思いをする確率大。だから、より気をつけてね?理由は、機材楽器には扱い方にコツがあるものがあったり、高価なものがあったり、運ぶ順番が決まってるものがあったりするんだ。場合によっては、自分がケガしてしまうこともある。だからスタッフが厳しく注意する時は大体そういう時。例えば、西アフリカのサバールという杭が打ってある太鼓。つい、杭の所を持って運ぼうとしちゃう。でもこの杭、たまにスポッと抜けたりする。すると、数kgある重たい太鼓が向う脛や足を直撃して骨が折れたりする。
ちゃんと知識があればいいけど危ないわけ。音響機材はセットの段取りもあるから、マイクスタンド1本動かす時も、一応「これ運んで大乗ですか?」って訊きます。舞台では、好意を皆にいい方にプラス効果にするためにはこれ、意外と大事。え?この写真の優しげなイケメンズは誰かって?はいはい、若者は音響のT氏。手に持っているレーザーで距離を色々測っています。手前はホール管理の大ベテラン、S氏。細やかなことまで、丁寧に説明してくださり、小道具もこちらの使用目的を訊いてはいろいろと提案して持って来て下さる、有り難い方。より経費節減出来るように、無料の備品と有料の備品を実際に見せてくださったり、とにかく親切で親身。え?え?え?備品ってなに?有料とかあるの?
あるあるあるある。見えない所でももちろん、目に見えてるけど皆があまり見ていない所でも備品は大活躍。まずパイプ椅子。舞台袖で、メンバーが座ったり、着替えの衣装を置いたり、様々なシーンで活躍しますよ~~ん。
この小さい箱馬くんも超便利だ舞台の助っ人。上に積み上げて高さを調節したり、いろいろです。他にも平台とか木台とか、様々な助っ人が控えていてくれます。今日の公演では、何が使われていたか、わかったかな?わかる君はかなりの観察眼!しかし、それだけMariに見惚れていないってことだから、ちょっとサミシイぞ。うん。普通は、そのまま見えるように使わない方が多いと思います。
よくコーラスとか後の人達がひな壇みたいに段々高くなってるでしょ?あれは平台などを積み上げて階段状にしているの。『写真撮影の時によく使う、こっちなら無料ですよ?」親切なS氏は、裏ワザを伝授してくれちゃいます。主催者にとっては、ほんとうにありがたい方です。Mariは出演サイドの代表で、主催サイドの人間じゃないんだけど、自分でも直接お仕事を請けることが多いので、主催者のことも慮ってしまい、どうしても、主催者目線に立って、なるべく経費節約しようしようって思っちゃうので、こういうことはシッカリきいて利用しま~す。ホールによって、システムが違うそうなので、みんなも、どこか借りるときは、上手に利用しましょー。
あれ?ホール話いろはでレポ・シリーズ1終わっちゃった。続きはサウンドチェックとリハシーンで~す。またね~